DISCOGRAPHY
ディスコグラフィー
ディスコグラフィー
-
2011年9月7日発売
AVCL-25741 2857円+税 -
圧倒的な魅力を存分に堪能できる初のベスト・アルバム!!
類まれなテクニックとパッションで感動を呼ぶ及川浩治、
エイベックス、ソニー、コロムビアと3レーベルをまたいで実現した
初のベストであり、 ピアノの人気作品が、
ベスト・セレクション!
及川浩治「BEST」【収録曲】
- ラ・カンパネラ(リスト)
- 愛の夢 第3番(リスト)
- メフィストワルツ 第1番(リスト)
- イゾルデの愛の死(ワーグナー/リスト)
- 別れの曲(ショパン)
- 小犬のワルツ(ショパン)
- 英雄ポロネーズ(ショパン)
- 雨だれ(ショパン)
- トロイメライ(シューマン)
- 献呈(シューマン/リスト)
- 悲愴 第2楽章(ベートーヴェン)
- 月光 第1楽章(ベートーヴェン)
- 鐘(ラフマニノフ)
- ヴォカリーズ(ラフマニノフ/コチシュ)
-
2010年6月30日発売
AVCL-25495 2857円+税 -
ショパン:バラード【収録曲】
- バラード第1番 ト短調 作品23
- バラード第2番 ヘ長調 Op.38
- バラード第3番 変イ長調 Op.47
- バラード第4番 ヘ短調 Op.52
- ノクターン第16番 変ホ長調 作品55の2
- プレリュード第25番 嬰ハ短調 作品45
- スケルツォ第2番 変ロ短調 作品31
[録音]2010年4月5日~7日 軽井沢大賀ホール
[レコード芸術特選盤]
-
ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30*
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品362009年12月9日発売
AVCL-25484 2857円+税 -
ラフマニノフ【収録曲】ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 *
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品36
及川浩治(ピアノ)
* 新日本フィルハーモニー交響楽団
* 指揮:広上淳一
[録音]2008年6月28日(協奏曲)、2005年8月7日(ソナタ)
東京、サントリーホールでのライヴ収録ピアノ音楽の歴史にそびえるラフマニノフ、 その2大傑作に及川が挑んだライヴ録音です。 ピアノ協奏曲第3番は「10大協奏曲シリーズ」第1回のライヴ。 ソナタ第2番は「デビュー10周年記念コンサート」のライヴ。 聴衆の間で今も熱く語り継がれるあの演奏が、ついにCD化!
-
2007年7月11日発売
AVCL-25157 2857円+税 -
≪悲愴≫≪熱情≫≪ワルトシュタイン≫【収録曲】
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番「熱情」
[録音]2007年3月28-30日 名取市文化会館
[レコード芸術特選盤]
-
2006年6月21日発売
AVCL-25097 2857円+税 -
ショパン・ベスト!【収録曲】
ショパン Fryderyk Chopin (1810-1849)- 夜想曲 第1番 変ロ短調 作品9-1
- 夜想曲 第2番 変ホ長調 作品9-2
- 練習曲 第3番 ホ長調 作品10-3《別れの曲》
- 練習曲 第4番 嬰ハ短調 作品10-4
- 練習曲 第5番 変ト長調 作品10-5《黒鍵》
- 練習曲 第12番 ハ短調 作品10-12《革命》
- ワルツ 第9番 変イ長調 作品69-1《別れのワルツ》
- ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18《華麗なる大円舞曲》
- ワルツ 第6番 変ニ長調 作品64-1《小犬のワルツ》
- 夜想曲 第20番 嬰ハ短調(遺作)
- 幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
- 夜想曲 第8番 変二長調 作品27-2
- ポロネーズ 第3番 イ長調 作品40-1《軍隊》
- 前奏曲 第4番 ホ短調 作品28-4
- 前奏曲 第7番 イ長調 作品28-7
- 前奏曲 第8番 嬰へ短調 作品28-8
- 前奏曲 第15番 変ニ長調 作品28-15《雨だれ》
- 前奏曲 第16番 変ロ短調 作品28-16
- ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53《英雄》
- 子守歌 変ニ長調 作品57
[録音]2006年1月11日~13日、
兵庫県立芸術文化センター 小ホール
-
エイベックス・クラシックス
2005/07/20発売
AVCL-84082 2000円+税 -
愛の夢【収録曲】
- エレジー〈悲歌〉
- 前奏曲《鐘》
- ハンガリー狂詩曲 第2番
- 愛の夢 第3番
- ラ・カンパネラ
- セレナード
- アヴェ・マリア
- 魔王
- トロイメライ
- 献呈(君に捧ぐ)
- ヘ調のメロディ
-
イゾルデの愛の死
~「トリスタンとイゾルデ」より
[録音]2005年4月
-
日本コロムビア
2002/04/20発売
COCQ-83589 2400円+税 -
激情のリスト【収録曲】
- メフィスト・ワルツ第1番 「村の居酒屋での踊り」S.514
- パガニーニによる大練習曲S.141~第3番嬰ト短調「ラ・カンパネッラ」
- コンソレーション(慰め)S.172~第3番変ニ長調
- 愛の夢(3つのノクターン)S.541~ 第3番変イ長調
- 巡礼の年第2年「イタリア」S.161~第5曲「ペトラルカのソネット第104番」
- 即興的円舞曲S.213
-
4つの忘れられたワルツS.215~第1番
超絶技巧練習曲集S.139 - 第11番変ニ長調「夕べの調べ」
- 第10番ヘ短調
- 第8番ハ短調「狩り」
[録音]2001年9月
-
日本コロムビア
2001/04/21発売
COCQ-83518 2800円+税 -
情熱のベートーヴェン【収録曲】
1.-3. ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 作品31の2 《テンペスト》
4.-6. ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27の2 《月光》
7.-9. ピアノ・ソナタ第23番 ヘ長調 作品57 《熱情》
10. エリーゼのために[録音]2000年12月
-
日本コロムビア
2001/04/21発売
COCQ-83517 2800円+税 -
海の上のピアニスト【収録曲】
-
愛を奏でて (エンニオ・モリコーネ)
PLAYING LOVE (Ennio Morricone)
<海の上のピアニスト>1998 LA LEGGENDA DEL PIANISTA SULL'OCEANO
-
ボンジョルノお姫様 ~ ライフ・イズ・ビューティフル (ニコラ・ビオヴァーニ)
Buon Giorno Principessa ~ La Vita E Bella (Nicola Piovani)
<ライフ・イズ・ビューティフル>1997 LA VITA E BELLA
-
ニュー・シネマ・パラダイス ~ 成長~愛のテーマ (エンニオ・モリコーネ)
Nuovo Cinema Paradiso ~ Maturita~Tema d'Amore (Ennio Morricone)
<ニュー・シネマ・パラダイス> 1998 NUOVO CINEMA PARADISO
-
愛のテーマ(ニーノ・ロータ) Love Theme (Nino Rota)
<ゴッドファーザー> 1972 THE GODEFATHER
-
金縁の眼鏡 (エンニオ・モリコーネ) Gil Occhiali d'Oro (Ennio Morricone)
<フェラーラ物語~「金縁の眼鏡」より> 1987 GLI OCCHIALI D'ORO
-
デボラのテーマ ~ フレンズ (エンニオ・モリコーネ)
Deborah's Theme ~ Friends (Ennio Morricone)
<ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ> 1984 ONCE UPON A TIME IN AMERICA
-
スプレンドール劇場の入場券 (アルマンド・トロヴァヨーリ)
Biglietto Ingresso Al Cinema Splendor (Armando Trovaioli)
<スプレンドール> 1989 SPLENDOR
-
太陽がいっぱい (ニーノ・ロータ) Plein Soleil-Final (Nino Rota)
<太陽がいっぱい> 1960 PLEIN SOLEIL
-
愛に死す (エンニオ・モリコーネ)
Si Muore d' Amore (Ennio Morricone)
<愛に死す> 1972 D'AMORE SI MUORE
-
ロミオとジュリエット (ニーノ・ロータ)
Romeo E Giulietta (Nino Rota)
<ロミオとジュリエット> 1968 ROMEO & JULIET
-
死のテーマ ~ ネスとそのファミリー (エンニオ・モリコーネ)
Death Theme ~ Ness And His Family (Ennio Morricone)
<アンタッチャブル> 1987 THE UNTOUCHABLES
-
ガブリエルズ・オーエボエ ~ ブラザーズ (エンニオ・モリコーネ)
Gabriel's Oboe ~ Brothers (Ennio Morricone)
<ミッション> 1986 THE MISSION
-
モーツァルト再来 (エンニオ・モリコーネ)
MozartReincarnated(EnnioMorricone)
<海の上のピアニスト> 1998 LA LEGGENDA DEL PIANISTA SULL'OCEANO
[録音]2001年1月 -
愛を奏でて (エンニオ・モリコーネ)
-
朝日放送
2000/05/25 発売
ABC-SH0001 2,000円(税込)
-
ショパンの旅【収録曲】
-
ノクターン 第20番 嬰ハ短調
Nocturne NO.20 in c-sharp minor -
ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21より
第2楽章
Piano Concerto NO.2 in f minor Op.21 2nd movement -
革命(練習曲 第12番 ハ短調 Op.10-12)
Etude NO.12 in c minor Op.10-12
"Revolutionary" -
別れの曲(練習曲 第3番 ホ長調 Op.10-3
Etude NO.3 in E major Op.10-3
"Chanson de L'adieu" -
バラード 第1番 ト短調 Op.23
Ballade No.1 in g minor Op.23 -
英雄ポロネーズ(ポロネーズ 第6番変イ長調 Op.53)
Polonaise No.6 in A-flat major Op.53 "Heroique" -
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
Barcarolle in F-sharp major Op.60 -
マズルカ ヘ短調 Op.68-4
Mazurka No.49 in f minor Op.68-4 -
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35より
第3楽章「葬送行進曲」
Piano Sonata No.2 in b-flat minor Op.35
3rd movement Funeral March " -
子守歌 変ニ長調 Op.57
Berceuse in D-flat majot Op.57
-
ノクターン 第20番 嬰ハ短調
-
BGMファンハウス
(RCA RED SEAL)
1996/10/23発売
BVCC-744 2718円+税
-
プレイズ ラフマニノフ【収録曲】
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.36
Pano Sonata No.2 in B-Flat Minor, Op.36
1. Ⅰ, Allegro agitato 2. Ⅱ, Non allegro ; Lento 3. Ⅲ, Allegro molto4. 前奏曲 嬰ヘ短調 Op.23-1
Prelude in F-Sharp Minor, Op.23-15. 前奏曲 変ロ長調 Op.23-2
Prelude in B-Flat, Op.23-26. 前奏曲 ト短調 Op.23-5
Prelude in G-Minor Op.23-57. 前奏曲 変ホ長調 Op.23-6
Prelude in E-Flat Op.23-68. 前奏曲 変ハ短調 Op.23-7
Prelude in C Minor, Op.23-79. 前奏曲 変ト長調 Op.23-10
Prelude in G-Flat Op.23-1010. 楽興の時第3番 ロ短調 Op.16-3
Moment Musical in B Minor, Op.16-3 Andante cantabile11. 楽興の時 第4番 ホ短調 Op.16-4
Moment Musical in E Minor, Op.16-4;Presto12. 練習曲集「音の絵」第2曲 ハ長調 Op.33-2
Etude-Tableau in C, Op.33-213. 練習曲集「音の絵」第6曲 変ホ短調 Op.33-6
Etude-Tableau in E-Flat Minor, Op.33-614. 練習曲集「音の絵」第7曲 変ホ長調 Op.33-7
Etude-Tableau in E-Flat, Op.33-715. ヴォカリーズ 嬰ハ短調 Op.34-14(コチシュ編)
Vocalise in C-Sharp Minor, Op.34-14 (transcription for solo piano : Zoltan Kocsis)[録音]1996年9月
-
プレイズ ショパンBGMファンハウス
(RCA RED SEAL)
1995/09/21 発売
BVCC-710 2718円+税
-
プレイズ ショパン【収録曲】
-
ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
Piano Sonata No.3 in B Minor, Op.58
Ⅰ Allegro maestoso - Ⅱ Scherzo : Molto vivace
- Ⅲ Largo
- Ⅳ Finale : Presto non tanto
-
夜想曲 第17番 ロ長調 Op.62-1
Nocturne in B, Op.62-1 -
バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
Ballade No.4 in F Minor, Op.52 -
幻想曲 ヘ短調 Op. 49
Fantaisie in F Minor, Op.49 -
前奏曲 嬰ハ短調 Op. 45
Prelude in C-Sharp Minor, Op.45
[録音]1995年5月 -
ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58