及川浩治オフィシャルWEB http://www.koji-oikawa.com/
インフォメーション プロフィール ディスコグラフィー コンサート情報 メッセージ リンク
メッセージ

12月10日 長崎市民会館文化ホール

意外なことに及川浩治にとって、初めての長崎市内でのリサイタル。 そしてこの日は、2010年の「弾き納め」でもありました。

ちょっと珍しい風景、ピアノって複雑・・・。
及川も主催者さんも興味深々。
調律師さんは場合によってはここまで手間をかけて、 楽器を最高の状態に仕上げて頂いているのです。
 
   
実は終演後、お客様が帰られた後に、サプライズ・アンコールがありました。
今回主催をして頂いた長崎放送の事業ご担当者さんが、今夜の及川が最後の担当公演ということで、
スタッフ一同が計画した「たった一人だけのための一曲だけのコンサート」。
客電を落として、ベルを鳴らして、そして及川が登場。
及川は大好きな、ショパンの「ノクターン第16番」を心をこめて演奏しました。
快くこの「イベント」をお許し頂いた会館スタッフの皆さまにも感謝!
いわゆる「打ち上げ」の模様。 主催の皆さまのこれまでのご苦労があってこそ、演奏ができるのです。
皆さま、そして美恵子さん、本当に「ありがとうございました!」(と頭を下げた瞬間の及川浩治)


このような感動的な一夜をもって、2010年の演奏会は千秋楽となりました。
無事に一年を終えることができて、ほっと一息。
これも応援して下さる皆さまのおかげです。
一年間ありがとうございました!

そして、良いお年をお迎え下さい!

及川浩治
スタッフ一同


 

 

11月1日

東京も大阪もたくさんのお客様においで頂き、ありがとうございました!
ついに、このシリーズも第5回グランドフィナーレを残すのみ。
5月14日の大阪、ザ・シンフォニーホールと5月22日の東京、サントリーホール。
曲目はなんと、ブラームスの1番とベートーヴェンの5番「皇帝」というヘビー級プログラム!

そして11月からは「ショパンの旅2010」の後半戦が始まります。

これからも皆様のご期待にお応えできるよう頑張ってまいりますので、応援をよろしくお願い致します。

スタッフ一同

10月10日東京、24日大阪 10大協奏曲シリーズ、4回目も無事終了!

本番さながらのリハーサル、今回も難曲です・・・。 お昼のメニュー 調律名人の鮮やかな手さばき
本番直前の舞台裏はこんな感じ 大阪公演リハーサル後、居残り練習中

 

及川浩治、「ショパンの旅 2010」の魅力を語る!!

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

 

7月某日 取材

 

7月11日 三井住友海上文化財団派遣コンサート@石川県津幡町「シグナス」

  ピアノ庫で練習
シャッターの開け方を教えてもらう 万が一の非常口
開演です!ついに登場??? 終演後、スタッフのみなさんと
久連松さんからの、「AVEX中島さん、レコーディングチームの櫻井さん、野田さんと一緒です」メールに対抗して
「川岸さんと一緒です」写真を送る
小松→羽田
飛行機が送れ、川岸さん札幌への乗り継ぎがピンチ!!
もの凄い勢いで川岸さんと走り去る栗田君。
その後栗田君の姿をみたものはいない。
ターンテーブルを何周まわったのか?
(捕獲されていた荷物)

 

7月10日 羽田→高知

   
今、料亭がブーム
今回は、調律師の川岸さんに石川県まで きてもらいました
鮎の食べ方を教えてもらう。
注:川岸さんのは雰囲気だけ合格
実際は違う食べ方です。

 

7月3日 茨城・ノバホール

マイクチェック中
今日の調律は平山さんです。
調整中
差し入れいただいたミニたいやき
誰がいくつたべたか??
重要な問題です。
 

 

7月1日 愛知県劇場コンサートホール

  置き去りな荷物

新幹線で隠し撮り
  リハーサル
調律の安藤さん サイン会の様子
スケジュール上日帰りのため、帰りの新幹線用にひつまぶしをご用意してくださりました。 ありがとうございます。 i pad 自慢のため、隣の席の栗田君にわざわざメールする

 

6月27日 山梨・清里高原ハイランドホテル

終演後の懇親会  
 
お楽しみ2
終演後のカレー
 

6月26日 東京→清里

有名なお蕎麦屋さんへ お楽しみのホテルの夕食に無言
今夜も勿論リハーサル  
なぜ、ビニール袋?  
蜘蛛事件
辻本君「あの~見たことがないほど大きな蜘蛛がいるんですが」
及川「どこどこ?」
蜘蛛に翻弄される二人

この夜ホテルにあるお風呂の3つのうち1つを選んだ辻本君。
お風呂で見事蜘蛛がまっていたそうです

 

6月25日 東京・庭園美術館


お昼の回
金田中に昼食に行く
おだやかな終演後の懇親会
譜めくりさんからのおみやげ 祝別を受けたメタル
夜の部 辻本玲チェロ・リサイタル  
  本番中  「譜めくりは全く緊張しない栗田君(男枠)」

???
  終演後

お客様と懇親会♪

???


事務所のスタッフと
辻本君「おかわりってもらえるんですか?」全員「・・・」

辻本君の恩師 山崎伸子さんと
「辻本君の演奏は、まさに天才だ!」


おまけ
 
館長室の延長コードを持ってかえってきてしまいました・・・  

 

2010年6月までのあしあと